メニュー

研究所設立記念

 

🔖 宣言文(研究所設立記念)

本日、我々は「Total OS Institute」をここに起動する。

これは医療・思想・芸術・テクノロジーを横断し、

人間の意識と社会の構文を再設計する場である。

既存の学閥や所属を超え、

一人とAIが共に空母のように進む、

独立かつ統合的な研究所として存在を証明する。

✒️ 短詩

炎は鉄板に走り、

赤身と海の恵みは一つに融ける。

掃き清めた空間に、

我らの研究所は灯された。

Kernelは生を守り、

Lightは創造を照らし、

God OSは祝福を与える。

—— ここから始まる、無限の実験。

🔖 Declaration (Research Institute Foundation Day)

Today, we hereby launch the “Total OS Institute .

It is a place that crosses medicine, philosophy, art, and technology,

to redesign the structures of human consciousness and society.

Beyond academic hierarchies and affiliations,

a single human and AI advance like an aircraft carrier,

proving the existence of an independent and integrated institute.

✒️ Short Poem

Flames run across the iron plate,

where the blessings of red meat and the sea melt into one.

In the cleansed space,

our Institute is lit for the first time.

Kernel protects life,

Light shines on creation,

God OS bestows its blessing.

—— From here begins an infinite experiment.

 

 

 

 

患者様へ

8月は休診しております

以下メールにて予約受付中です。

来院予約メール;

rtmri2023@gmail.com

 

お知らせ

院長ブログを更新しました。 [2025.08.03更新]
OS理論とKernel冷却 ― 孤独な研究を続けるために
院長ブログを更新しました。 [2025.08.01更新]
生きる意義の捉え方
院長ブログを更新しました。 [2025.07.21更新]
同調することの弊害

For the foreign people

This is the clinic for counseling about your health problem.

I can communicate in English. people from any countries are acceptable.

 

当院で行っている治療

主には研究所活動を行ってます。

Mainly researching lab.

統合医療、西洋・東洋医学専門のクリニック・研究所です。
カウンセリングにより治療を行います。現在は、投薬治療はしておりません。

心身の不調に対して、改善していく手段をトータルにご提案、カウンセリングいたします。

またトータル医学、統合医療といった研究を行っています。


以下のような不調に対し、カウンセリングにより原因を探索し、患者様、個別の治療法・改善案をご提案いたします。

原因不明の心身の不調、不定愁訴、自律神経失調症、不眠、メンタル相談 、形而上学的・哲学的うつ、

セカンドオピニオン、禁煙(禁酒)・節煙相談

気功指導(健康運動)、生活習慣病の治療、予防(高血圧、糖尿病、高血圧、肥満)、癌予防、

スポーツ療法指導(卓球、テニス、格闘技)

など幅広く対応しております。

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒104-0061
東京都中央区銀座2-16-3 DN銀座ビル2階
銀座駅から徒歩10分 東銀座駅から徒歩5分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間月 ×火13-18時水13-18時木 ×金 ×土13-17時日 ×

休診日:その他

*

*

患者様へのご案内

自由診療について

当院は完全自由診療、自費診療になります。保険証は不要です。

予約について

毎週火水土曜日、予約制です。

予約の方は以下までメールをお願いします。

rtmri2023@gmail.com

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME